一中News !
網走市立第一中学校 公式ブログ
2017年7月11日火曜日
2年生宿泊研修に出発しました!
今日から2日間,足寄町にある「ネイパル足寄」にて宿泊研修を行います。
ウォークラリーや野外炊飯など,自然体験をメインに活動を行ってくる予定です。
今朝,みんな健康状態も良好で元気に学校を出発していきました。
足寄の現在の天気予報は「曇りのち雨」最高気温が32℃となっています。体調を崩すことなく,楽しい充実した2日間を過ごしてもらいたいと思います。
宿泊研修の様子は,随時「一中News!」でお伝えしていきます。
2017年7月10日月曜日
中体連試合結果(テニス・剣道・バスケットボール・卓球)卓球個人は全道大会へ!
■
テニス部
<男子>
団体トーナメント 網走第一(対)北見南 0対3(
惜敗
)
<女子>
団体予選リーグ 網走第一(対)津別 0対3(
惜敗
)
女子個人戦 前岡・森ペア(ベスト16)
男子個人戦 今野・檜内ペア 和田・瀧川ペア(ベスト16)
■
剣道部
男子団体戦 3位
男子個人戦 安藤(ベスト8)
■
バスケットボール部
〈男子〉
第2試合 網走第一(対)北見端野 70対28(
勝利
)
第3試合 網走第一(対)北見小泉 42対65
(
惜敗
)
〈女子〉
第2試合 網走第一(対)北見小泉 15対119
(
惜敗
)
■
卓球
男子個人戦・加藤
第1試合 網走第一(対)興部 3対0
(
勝利
)
第2試合
網走第一(対)美幌 3対0
(
勝利
)
第3試合
網走第一(対)遠軽南 3対1
(
惜敗
)
男子個人戦・飯田
第1試合 網走第一(対)斜里 3対1
(
勝利
)
第2試合
網走第一(対)北見高栄 3対0
(
勝利
)
第3試合
網走第一(対)美幌北 3対0
(
勝利
)
第4試合
網走第一(対)雄武 3対0
(
勝利
)
第5試合
網走第一(対)斜里 0対3
(
惜敗
)
ベスト8
★全道大会出場!おめでとうございます!
右側(網走第一・飯田)
2017年7月3日月曜日
陸上部 通信陸上 全道大会へ!
6月30日(土)・7月1日(土)に「全日本中学校通信陸上競技北海道オホーツク大会」が行われました。
陸上部12人が出場し,なかでも
2年生 坂元くんが男子棒高跳 3m40㎝を跳び3位入賞!
1年生 中田くんが男子棒高跳 3m00㎝を跳び5位入賞!を果たしました!
2人とも標準記録を突破し,見事全道大会に出場することになりました!
おめでとうございます!
全道大会は7月28日(金)が予選,29日(土)が決勝となり,帯広の森陸上競技場で行われます。
中体連試合結果(バレーボール・サッカー・バスケットボール・柔道)
■
バレーボール部
第1試合 網走第一(対)東藻琴 0対2(
惜敗
)
第2試合 網走第一(対)清里・斜里 0対2(
惜敗
)
〈3位グループ戦〉
第1試合 網走第一(対)網走第二 0対2(
惜敗
)
第2試合 網走第一(対)網走第四 0対2(
惜敗
)
■
サッカー部
第1試合 網走第一・第四・小清水合同(対)北見東陵 6対0(
勝利
)
第2試合 網走第一・第四・小清水合同(対)斜里・ウトロ合同 4対1(
勝利
)
第3試合
(準々決勝)
網走第一・第四・小清水合同(対)北見小泉 0対2(
惜敗
)
ベスト8
■
バスケットボール部
〈男子〉
第1試合 網走第一(対)北見常呂 138対13(
勝利
)
〈女子〉
第1試合 網走第一(対)留辺蘂 68対29(
勝利
)
※男女ともに次の試合は7月8日(土)に行われます。
男子は北見端野、女子は北見小泉とそれぞれ対戦します。
■
柔道
個人戦(大内)
第1試合 網走第一(対)北見高栄 (
惜敗
)
2017年6月29日木曜日
クマ出没情報【注意】
本日(29日)午前9時30分頃、本校校区内の南公園周辺で、熊が目撃されたとの情報がありました。本校では、本日下校ならびに放課後の部活動、明日の登校は予定通りといたしますが、以下の点を生徒に周知・確認しておりますのでお知らせいたします。
①本日下校ならびに明日の登校時、可能なかぎり複数で行動し、通学路も人通りのある広い道などにすること。
②車での送迎が可能なご家庭については、車での登下校とすること。
なお、本日下校時と明日の登校時には網走市で周辺パトロールを実施しています。 本日の指導と明日以降の対応についてはお子様に文書を配付しておりますのでご覧の上、ご理解ご協力をお願いいたします。
2017年6月28日水曜日
生徒会企画「給食交流」
昨年度,初めて行った生徒会立案による「給食交流」が今年度も引き続き行うことになりました。
普段の給食はクラスごとに給食を食べていますが,給食交流は他の学年の人たちとも一緒に給食を食べるというもので,他学年との交流を目的として行われました。
2回目となる今年の給食交流は,みんなが交流しやすくなるよう「NGワード」を取り入れました。
その「NGワード」は,カードになっていて,そのカードをはちまきにつけて相手のみに「NGワード」が見られるよう工夫をしました。いかに相手に「NGワード」を言わせることができるかがポイントです。
1年生は初めての給食交流で緊張している様子も見られましたが,上級生がしっかりとサポートをして雰囲気を和ませてくれました。
2017年6月19日月曜日
中体連試合結果(野球・陸上)陸上個人は全道大会へ!
■
野球部
6月17日(土)中体連野球大会第1ステージが小清水町営球場で行われました。
一中野球部は,強豪 清里中学校と対戦し7ー0(5回コールド)で勝利し,見事,第2ステージに進出となりました!
第2ステージは,7月15日(土)訓子府市営球場 午前9:00試合開始で
対戦相手は遠軽中学校です。
■
陸上部
同じく,中体連陸上競技大会が6月17日(土)18日(日)北見東陵運動公園陸上競技場にて行われました。多くの生徒が入賞や自己記録を伸ばすことができました。なかでも
1年生中田くんが男子棒高跳び 2m80㎝を跳び,見事全道大会出場を決めました!
また,2年生坂元くんは3m40㎝を跳び,同じく全道大会出場を決めました!
全道大会は7月27日~29日帯広市で行われます。おめでとうございます!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)