この度、(株)スギセン代表取締役 杉本匡規様より新型コロナウイルス感染防止を図るため、ウレタンマスクを寄贈していただきました。
生徒の健康を守るために大切に使わせていただきます。
2020年5月25日月曜日
2020年5月13日水曜日
分散登校
本日、分散登校を行いました。臨時休校が延長され、4月以来の登校になりましたが、生徒たちは元気に登校し、プリントなどを受け取っていました。次回の分散登校は5月21日(木:Iグループ)と22日(金:IIグループ)になります。4時間授業をして給食を食べてから下校となります。
お心遣いに感謝します
この度、一般財団法人 山田記念青少年育成財団理事長 新谷哲也様よりエタノールを寄贈していただきました。コロナウイルスの感染予防のために大切に使わせていただきます。お心遣いに感謝します。
2020年4月28日火曜日
分散登校
4月27日と28日に分散登校を行いました。各クラスを半分の人数に分けて、2日間学習しました。人口密度を少なくするために、隣の席が空いているなど少々なれないこともあったようですが、みんな元気に授業を受けることができました。
2020年4月16日木曜日
授業の様子
今日は、柏学級と美術の授業の様子を紹介します。
柏学級の学活の様子 10日間でわかった友達のよさを伝える授業でした
柏学級前の掲示物の様子 昨年度実施した職業体験の様子が紹介されていました
2年生美術の様子 遠近法について学習しました
柏学級の学活の様子 10日間でわかった友達のよさを伝える授業でした
柏学級前の掲示物の様子 昨年度実施した職業体験の様子が紹介されていました
2年生美術の様子 遠近法について学習しました
2020年4月15日水曜日
授業の様子
昨日は臨時休校になりましたが、本日はいつも通りの授業を行うことができました。
どの教室でも授業に集中する生徒の姿が見られました。
1年生体育の様子 整列や行進の練習をしました。
3年生数学チャレンジコース 練習問題で確率について理解を深めました
1年生国語の様子 届いたワークに名前を書いていました
1年生技術の様子 テレビ画面を使って説明をしていました
2年生音楽の様子 鑑賞の授業で、木管楽器について学習していました
どの教室でも授業に集中する生徒の姿が見られました。
1年生体育の様子 整列や行進の練習をしました。
3年生数学じっくりコースの様子 くじ引きの例を出して確率を説明していました
3年生数学チャレンジコース 練習問題で確率について理解を深めました
1年生国語の様子 届いたワークに名前を書いていました
1年生技術の様子 テレビ画面を使って説明をしていました
2年生音楽の様子 鑑賞の授業で、木管楽器について学習していました
登録:
投稿 (Atom)