2020年6月27日土曜日

フェイスシールドを寄贈していただきました

 七山会代表 千葉修様より教員用のフェイスシールドを寄贈していただきました。
 コロナ感染防止のため、有効に利用させていただきます。
 ありがとうございました。

修学旅行保護者説明会

 昨日、修学旅行についての保護者説明会を行いました。
 コロナの影響が心配される中ですが、安全面に気を付けながら計画しています。3年生にとっていい思い出ができるようにこれからも努力していきます。
 お忙しい中遅くまで参加していただき、ありがとうございました。

土曜授業

 本日、2回目の土曜授業がありました。
 月曜日から連続6日目の登校となり、疲れを感じている生徒も見られましたが、どのクラスも一生懸命授業を受けていました。
 今日配布した一中だよりにも書かれていますが、4月から5月の休校分の時数を取り戻すために努力していきます。ご協力のほどよろしくお願いします。
道徳の授業にもモニターを使っています。

2020年6月24日水曜日

第1回運営協議会が開催されました

 昨夜、第1回の学校運営協議会が校長室で行われました。
 この協議会は今年度から新設されたもので、地域とともにある学校づくりに向けて委員の方の意見を聞くものです。通称コミュニティースクール(以下CS)と呼ばれるものです。
 最初に網走市教育委員会教育長 三島正昭様より挨拶をいただき、網走市教育委員会学校教育部次長 小路谷勝巳様よりCSについての説明をしていただきました。その後、会長に北野貴丸氏、副会長に瀬川洋二氏が選出されました。
 熟議では学校経営方針について承認されました。また、「学校のブログを更新した時は、マ・メールでお知らせしてほしい」「子供の勉強の助けになるようにyoutubeの配信を行ってほしい」などの貴重なご意見をいただきました。
 今後とも、よろしくお願いいたします。

テスト3週間前

 前期中間テストまで3週間を切りました。(前期中間テストは7月10日(金)に行われます)
 月曜日と火曜日の学活で、中間テストに向けて計画を立てました。
 1年生にとっては中学校に入って初めての定期テストで、(おそらく)テストのための計画を立てたのも初めての経験だったと思います。計画的に学習を進める習慣をつけていきたいところです。
 2,3年生にとっても、2月の学力テスト以来5カ月ぶりのテストになります。実力が発揮できるように入念に準備をしていきましょう。

2020年6月22日月曜日

ひながかえりました

 先日、校内の一角に鳥の卵があったことを紹介しましたが、本日朝ひなが無事に孵っていることを確認しました。
 親鳥はえさやりに大忙しですが、今後も無事に育ってほしいものです。

2020年6月15日月曜日

訃報

 本校職員 尾藤桂教諭が、6月13日(土)午後3時30分にくも膜下出血により急逝いたしました。故人の冥福をお祈り申し上げ、謹んでお知らせいたします。
 葬儀は下記の通り執り行われます。新型コロナ感染予防のため、ご自宅への弔問についてはご遠慮いただきますようお願いいたします。

通 夜 6月15日(月)18時から
告別式 6月16日(火)10時から
斎 場 にいはら斎場 網走市新町3丁目6-18(℡0152-43-3375)
喪 主 尾藤博美(故人の妻)