本日行われた合唱コンクールの結果をお知らせします。
1年B組 銅賞
1年A組 銀賞
1年C組 銀賞
2年B組 銀賞
2年A組 銀賞
3年A組 金賞
3年B組 金賞
最優秀賞 3年B組
優秀賞 3年A組
優良賞 2年B組
本日行われた合唱コンクールの結果をお知らせします。
1年B組 銅賞
1年A組 銀賞
1年C組 銀賞
2年B組 銀賞
2年A組 銀賞
3年A組 金賞
3年B組 金賞
最優秀賞 3年B組
優秀賞 3年A組
優良賞 2年B組
吹奏楽部からのお願いですが、部活動のページにリンクすることができなかったため、ブログで掲載しています。ご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「第30回網走市立第一中学校吹奏楽部定期演奏会」賛助出演のお願い
初秋の候、皆様にはますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。日頃から吹奏楽部に対しご協力をいただき、厚くお礼申し上げます。
さて、11月27日(日)14:00より「第30回定期演奏会」を開催いたします。今年度は、30回という節目でもあり、20回でも行われたOB・OGの皆様を迎えての企画を今年度も行いたいと考えています。
つきましては、定期演奏会第1部の締めくくりとして、OBOGも加わって「第20回からの10年間を振り返る」というコンセプトのもと、現旭川商業高等学校吹奏楽局顧問の橋本一歩先生を迎え演奏を行います。一中吹奏楽部を卒業して、しばらく楽器を吹いていない方もいらっしゃるとお察しいたしますが、この機会にぜひ後輩たちと一緒に演奏していただけたらと思っております。この10年のOB・OGの方はもちろん、それ以外の皆様にもたくさんご参加いただければと思っています。
練習や本番までの詳細は下記の通りとなっております。なお、大変恐縮ですが、楽器については基本各個人でご準備いただければと思っていますが、何かあればご相談ください。お忙しい中恐縮ですが、①氏名・代(卒業年)と参加の有無と②担当希望楽器、③楽譜の受取方法、④連絡先メールアドレスを11月11日(金)までに下記のメールアドレスまでご回答ください。ご回答後、楽譜を郵送、またはデータ送信させていただきます。
現役生にとっても、卒業生の皆様と演奏できることを楽しみにしています。ぜひご検討いただきたいと思います。よろしくお願いたします。
記
■日 時 11月27日(日)開場13:30 開演14:00
■会 場 網走市民会館
■出 演 ・第1部後半、「シング・シング・シング」「宝島」の2曲
■練習日程 ・練習は当日の午前中、橋本先生をお招きしてのリハーサルを予定しています。
■当日の日程 参加できる方に後日詳細をご連絡いたします。
■連絡先 網走市立第一中学校吹奏楽部 abaichijhswe@gmail.com
網走市立第一中学校(成戸) 0152-43-4358
来週行われる文化祭の日程をお知らせします。
今年度の参観は、舞台発表ではお子さんの学級のみ各家庭2名、合唱コンクールはお子さんのいる学年のみ各家庭1名までご覧いただけます。
1日目(10月20日)
8:50 開催式
9:20 1A演劇 ゴリデレラ
10:10 1B演劇 Aliceより
11:00 1C演劇 夏休み
12:55 2A演劇 白雪姫?you can fly!
13:45 2B演劇 青空へつづる手紙
2日目
8:50 3B演劇 女傑症候群
10:10 3A演劇 ロミオとジュリエット
合唱コンクール
13:00 1年生
1B合唱 旅たちの時
1A合唱 あなたに会えて
1C合唱 虹色の未来
13:20 2年生
2B合唱 手紙
2A合唱 信じる
13:35 3年生
3A合唱 言葉にすれば
3B合唱 海の匂い
14:20 閉祭式
プログラムは月曜日(10月17日)配布予定です。
詳細につきましては、プログラムをご覧ください。
10月8日に行われた第5回ダンロップカップ争奪北海道中学1年生団体王座ソフトテニス大会管内代表選考会において、本校1年生の加藤・野澤ペアが3位に入賞しました。
2人は3月に行われる第5回ダンロップカップ争奪北海道中学1年生団体王座ソフトテニス大会にオホーツク団体チームの一員として参加します。
上位大会での健闘を祈ります。
昨日から文化祭の取り組みが始まりました。
新型コロナ対策を進めながらの取組なので、思うようにできない部分もありますが、どの生徒も一生懸命取り組んでいました。
初日は30分間の練習でしたが、各クラスで工夫して活き活きと活動していました。
先週、南ヶ丘高等学校から教員志望の生徒が来校してインターンシップが行われました。
将来教師になる意思が強い高校3年生5名が、教師体験をするために2日間第一中学校で過ごしました。
1日目は短学活や授業の参観のみでしたが、2日目には短学活や授業の一部(体育であれば準備運動など)を実際に行うなど、教師の仕事を体験しました。
最初はぎこちなさを感じましたが、慣れてくるにつれてそれぞれのキャラクターを生かすことができました。
これから大学入試が本格的に行われますが、夢を実現させるためがんばってください。
9月11日(日)に行われた「第16回ダンロップカップ ソフトテニストーナメント兼 第45回オホーツク管内中学新人戦大会」で、本校の男子ソフトテニス部が3位に入賞しました。
日頃の練習の成果を発揮し、入賞したことに喜ぶとともに、これからの活動への意欲を高めていました。