2025年3月24日月曜日

修了式・離任式

 本日(3/24)、令和6年度の修了式と離任式が行われました。

 修了式では、各学年ごとに1年の振り返りと、生徒会執行部からと学校長からのお話がありました。

 最後に伝達表彰が行われ、各部活動の健闘が称えられました。

 修了式に引き続き、離任式が行われました。

 今年度をもって離任する9名の教職員からのあいさつがあった後、生徒代表がお礼の言葉を述べました。

 本日をもって、令和6年度 網走市立第一中学校のすべての教育活動が修了しました。

 1年間、ご理解・ご協力いただき、誠にありがとうございました。






第78回 卒業証書授与式

 去る3月14日(金)に第78回卒業証書授与式が行われました。

 悪天候のため延期されることも予想されましたが、何とか予定通り挙行することができました。

 式では、学校長から一人一人に卒業証書が授与されました。

 84名の卒業生は証書を腕に、それぞれの夢に向かって旅立っていきました。

 卒業生のこれからに期待しています。











2025年3月5日水曜日

1,2年生 合唱練習

 3年生が公立高校の受験を行っていた3月5日の午後に、卒業式や次年度の入学式に向けた1,2年生の合唱練習が行われました。
 練習は「自分たちの力で合唱をつくりあげる」ために、生徒会執行部が中心となって行いました。
 最初に各パートに分かれて交流と練習を行った後に、体育館に集まって全体で歌いました。
 まだまだ練習不足のところもありましたが、来週行われる卒業式に向けた意識づくりに成功することができました。
 1,2年生のこれからの成長と活躍が期待できる取組となりました。






2025年2月3日月曜日

オープンスクール

 1月31日に冬のオープンスクールを行いました。

 オープンスクールでは、日頃の学校の様子を感じていただきたいという思いから、特定の時間を公開するのではなく、1日中どの時間帯でもご覧いただくことができます。

 当日は、多くの保護者の方に参観していただくことができました。中には、新入生説明会に参加した後、授業を参観された保護者もいらっしゃるようでした。

 今年度も残り2カ月となりました。

 良い形で卒業式や修了式を迎えられるように職員一同力を合わせていきたいと思います。





新入生説明会

 1月31日に令和7年度入学生の保護者を対象に、新入生説明会を行いました。

 当日は多くの新保護者にお集まりいただき、大変ありがとうございました。

 説明会では、最初に網走警察署の村山様に「スマに関わる危険性について」講演していただいた後、本校職員から「中学校の生活」「健康について」「入学式について」など説明させていただきました。

 4月の入学式にお子様と一緒に来校されることをお待ちしております。





2025年1月15日水曜日

冬休み明け集会

 冬休みも終わり、今日から後期後半が始まりました。

 後半の開始に伴い、朝学活前にリモートで「冬休み明け集会」を行いました。

 最初に、冬休み中に行われたテニス部とスキー部の伝達表彰が行われました。

 続いて校長先生からのお話があり、「3年生は入試に向けて力を発揮してほしい」「1,2年生は学校の中心として活躍してほしい」という内容が伝えられました。

 最後に生徒代表のあいさつがあり、「新スローガン”輪楽応(わらおう)”を意識して生活していきましょう」というメッセージが送られました。

 3年生にとっては中学校生活最後の3カ月となります。充実した3カ月にしていきましょう。




2024年12月25日水曜日

冬休み前集会

 本日(12月25日)6時間目に冬休み前集会が行われました。

 最初に各部活動の伝達表彰が行われ、3位に入賞した男子剣道部の活躍が紹介されました。

 続いて、生徒会の引継ぎ式が行われました。

 引継ぎ式の中で、次年度の生徒会スローガン「輪楽応(わらおう)」が発表されました。

 校長先生のお話の後に、冬休みに行われる冬季中体連に出場するスキー部の壮行会が行われました。

 壮行会では、中体連に向けての意気込みが生き生きと語られました。